私はアルクのTOEIC完全攻略コースで800点を達成できました

転職に有利な英語

700点台までは行けたけど点数が頑張っても伸びない。

TOEIC問題集を繰り返し解いたら、練習問題の答えを憶えてしまいTOEIC本番にはあまり効果が無かった。

問題集や単語の勉強はネットで調べて買ったけど、点数にはあまり影響がなかった。

そんな悩みを解決します。

さて、英語学習についてTOEICに集中した記事です。

会話の記事はこちらの方を参考にしてください。

日本に住んでいて外国人と接したことがない人は、英語学習の方法を限られます。

その中で、英会話教室と独学でTOEIC700点台までは行けます。

しかし、TOEICで800点に大きな壁を感じます。

その壁の打開策としてアルクの通信講座を紹介します。【広告要素を含みます】

【ほぼ全品35%off】アルクのオンラインショップ

この記事で、TOEIC800点を超える教材を選ぶヒントを得ることができます。

皆さんのTOEIC点数アップに向けた英語学習の一助になることを祈って始めていきます。

T.K.

10回の転職経験をした40代!
11社で21年の採用経験!
転職にハンデと思われがちな転職回数や年齢を武器に!
社労士、FP2級等約20の資格を取得!
英語力0から始めた英語で外国人の面接をクリア!
日系企業→現外資系企業の人事としてキャリアを発展!
40代の転職成功をテーマのブログを更新中!

T.K.をフォローする

TOEIC700点まで(読み飛ばしOK)

正直TOEIC700点台までは、英会話教室のカリキュラムと市販の問題集で勉強すれば行きます。

ちなみに市販の問題集は以下の2つを使っていました。

TOEIC700点までの教材

公式TOEIC問題集

公式TOEIC Listening & Reading問題集(7) 音声CD2枚付 [ Educational Testing ]

価格:3,300円
(2021/5/2 15:30時点)
感想(8件)

おそらく、どの人もTOEICを経験した人はお勧めすると思います。

所謂過去問と同じで、TOEICリスニング、リーディングの問題集と全く同じ作りの問題を同じ問題数で解いていく問題集です。

TOEIC・ L&Rテスト 究極の模試600問+ [ ヒロ 前田 ]

価格:3,300円
(2021/5/2 15:39時点)
感想(5件)

構造は、公式問題集と同じですが、問題数が1回分多く、この2つを使えば合計5回分のテスト練習が可能です。

この表は私のスコア変異ですが

英語を日常では使わない人が英語の勉強だけでどこまで行くか?

という観点でご覧ください。

500点から700点台までは勉強をしていれば順調にいきます。

700点台を取ってから800点を取るまではかなり苦労します。

英会話スクール主催の講習会は目標730点。

英会話スクールでの英会話上達とTOEICの点数アップは学習の範囲が異なります。

よってシンプルに「英語力を伸ばす」というやり方ではスコアアップは少し難しいです。

アルク社のTOEICテスト完全攻略800点コースについて

仕様

値段設定は以下のとおりです。

種類購入価格
MP3版55,000円(税込)
CDロム版60,500円(税込)
T.K.3
T.K.3

私のお勧めはMP3版です。

ダウンロード形式であるのでCDロムのように終わった後かさばらないのもありますが、ダウンロードのデバイスはPC、スマホなんでもOKなところがポイントです。

期間は、5か月を想定しています。

勉強のカリキュラムは、週5回の実施で、1日50分~60分を想定して作られています。

MP3版とCDロム版の差ですが、音源がダウンロードかCDロムに入っているかの差です。

T.K.3
T.K.3

個人的にはテストの対策物は大量のCDロムが送られてくるのでかさばります。テスト後のCDロムの置き場に困るので、多少PCでの操作の勉強が必要ですが、MP3版の方をお勧めします。

概要を言います。

1週間ごとにブロックが分かれており、そのうち4日が基礎練習、1日がテストになっています。

【4日の基礎練習

基礎練習、1日ごとに勉強する内容が組まれており、4セクションに分かれています。

前半の2つは文法やリスニングの項目、後半2つは長文読解やリスニングの内容把握の練習をします。

◎最後にまとめもあるのでその日にやったことの復習方法の指導があります。

T.K.3
T.K.3

前半2つは、各10分程度後半の2つは15分~20分程度使うように設定されているので、セッションごとにスキマ時間を使って勉強できます。

【週1回のテスト】

◎週に1度、TOEICの形式を模したテストを行います。

最初のうちはTOEICのテストより簡単な問題からスタートし、問題数も16問程度と少なめです。

学習が進むにつれて徐々に難易度は増してきます。

徐々に仕上がっているイメージを得ることができます。 

月に1度テストがあります。

◎最初の3か月は50問、ラスト2か月は200問の本番さながらのテスト形式になっています。

◎ちなみにラスト2回のテストは、1テスト毎に冊子があります。

◎学習の推移は「テストコ」と言われるWebサイトの専用マイページで管理されていますが、テスト結果は、こちらのWebサイトで見ることができます。

T.K.3
T.K.3

「テストコ」は点数だけでなく、問題ごとの正誤についても確認ができます。私は、「テストコ」を確認し「間違えたところ」を確認しました。

【その他機能】

◎スマホにも対応しており、音源のダウンロードが可能なので通勤中の学習も可能です。

 忙しい人は、通勤中等のスキマ時間にスマホで学習すると効率が良いです。

独学では得られないアルクの教材の価値について

私が特に独学では得られない内容だと思ったのは、以下の3つでした。

1.1日の量は少ないが、毎日新しい文書や単語に出会えるのため、無理なく一定のペースで勉強を続けられます。

 途中でガス欠せずに一定のリズムで継続できることがスコアアップには欠かせません。

2.週に1度の小テスト、月に1度の実力テストがあり、問題パターンは似ているので、自分の成長を測りながら、進めていくことができます。

 ペース配分や成長の過程、注意点も通信教育で準備してくれるので、自分で勉強方法は考えずに点数アップへの道のりを歩めます。

.テスト問題を研究して作られているので、指示通り勉強することで効率的な点数アップのアプローチができる。

 勉強のノウハウが詰まっているので、何も考えず従うだけで結果が付いてきます

私の場合、700点台後半まで行っていたのでスタート時は15分くらいで終わっていました。しかし、徐々に本来の難しさが出てきます。

別途単語と短文を読む練習をするための別冊が付いてくるのですが、1日2ページのペースなので、通勤中のスキマ時間に勉強ができました。使い勝手が良かったです。

まとめ

今回は、TOEICのスコアアップに関わる教材として体験談を交えてアルクの『TOEICテスト完全攻略800点コース』について話しました。

TOEICは700点までは、英会話スクールの勉強と市販の問題集で超えることはできます。しかしながら、800点に行くにはあるTOEICのテスト対策講習を受ける必要があります。

アルクの講習は5か月のコースで、週5のカリキュラムで1日1時間弱、4つのセクションに分かれているので、スキマ時間での実施も可能です。

月に1回ずつテストもあるので、自分の実力を月1回確認しながら進められます。

テストコという学習補助のアプリによって予定と実績の管理やテスト結果の確認ができますが、スマホでも学習可能です。

【ほぼ全品35%off】アルクのオンラインショップ

この記事が皆さんの英語学習のヒントになれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました