こんにちは
T.K.です。
英語力0からTOEIC800越え、外資系転職エージェントより声掛けを頂くまで英語力を伸ばし、今では、外国人労働者と英語で会話をしています。
今回は、英語力を毎日の練習で伸ばしたいけど、時間の制約に追われている方に向けてお勧めのオンライン英会をご紹介します。
英会話を上達させたいとき、どうしても英会話教室だと一定の壁にぶち当たります。
具体的には、こちらの悩みです。
週2回の英会話教室では、『慣れ』の問題があるのでなかなか一定の水準から伸びない。
英会話はやりたいけど、時間の融通が利かないからやめてしまう。
英会話は教室に通うと高いし、満足のいく『お試し』ができないので、始める前のハードルが高い。
『無理なく始められて』『毎日少しでもいいのでスキマ時間を使って慣れることができる』ことができれば、慣れで英語力を伸ばしたい方は英語力を伸ばすことが可能です。
結論、こちらの条件を満たしているのは「ネイティブキャンプ」だと思っています。


ネイティブキャンプは、以下の部分が特徴です。
オンラインで、24時間365日いつでも利用可能
月定額6,480円で受け放題
お試しで7日間受講可能
この特徴が何故英語上達の条件を満たすのか、を順を追ってお話ししていきます。
オンラインで24時間365日いつでも利用可能

オンラインで24時間365日いつでも利用可能であるメリットは、時間の融通が利くことです。
社会人はとても忙しいので、時間の融通が利きません。スキマ時間をいかに利用するか?が継続ができるかできないかに大きな影響をもたらします。
しかしその限られた時間でできるだけ毎日続けたいですよね。
英会話スクール:クラスの時間が決まっているため、時間を作らないといけない
オンライン英会話スクール:毎日1回以上受けられるスクールが数えるほどある
この時点で、英会話スクールはスキマ時間の利用は難しく、いくつかのオンライン英会話スクールも予約が必要だったり、時間が限られるものもあるので、数えるほどのオンライン英会話スクールに限られます。
その中で、1日24時間365日受講が可能なオンライン英会話スクールは以下の5つになります。
オンライン英会話スクール名 | 月々1日1回受けた時の受講料 |
ECCオンライン | 8,866円 |
QQEnglish | 10,468円(月30回) |
DMM | 6,480円 |
ネイティブキャンプ | 6,480円 |
EFイングリッシュライブ | 8,770円(月30回) |
どこも基本的に25分の講習なので、1日1回何時でも受けられる会社はここまでの条件ではほぼ皆同じになります。
月定額で6,480円で利用可能

正直スキマ時間を利用しようという人はそんなに時間があるわけでは無いので、1日1回がせいぜいだと思います。

1日1回できればそれで良いのでは?
だとしたら上記の5つ何でも良いですよね。
しかし以下の場合はいかがでしょうか?
〇スキマ時間が少ないので、25分を数回に分けて講習を受けたい
〇25分で完成しなかったけど、あと5分だけ増やして単元を終わらせたい。
〇途中で電波が途切れたので、一回講習が途中で切れてしまった。
この場合、1日複数回受けたいと思うことがあると思います。
その場合、1日2回以上の講習に応じてくれるのは以下の3つになります。
オンライン英会話スクール名 | 月々1日1回受けた時の受講料 |
ECCオンライン | 1日2回コース 13,640円 |
DMM | 1日2回コース 10,780円 1日3回コース 15,180円 |
ネイティブキャンプ | 何回受けても6,480円 |
お試しで7日間受講可能

『毎日24時間隙間時間を利用できる。』『何回受けても一定額で受講できる』という条件のみで言えば、ネイティブキャンプが良いということをご理解いただけたとしても以下のお考えもありますよね。

実際受けてみないとねえ
ということで、お試し(無料(期間はどのくらいあるのか?を確認してみます。
大体のオンライン英会話は、1日~2日(およそ1回~2回程度です)
ネイティブキャンプは7日間。
この7日間は、『無料』で『何度でも』講習を受けることができます。
懸念点

懸念点として、ネイティブスピーカーの発音を学びたいという方もいらっしゃると思います。
ネイティブキャンプでもネイティブスピーカーに学ぶことができます。
受けるパターンは以下のとおりです。
運が良ければ、予約なしで学ぶこともできます。
予約をしてどうしても受けたい場合は1レッスン1,000円必要になります。
【補足】英語人口について
英語を話す人の人口について話をします。
英語を話す人は、世界の人口のうち15億ともいわれていますが、いわゆる「母語」としている人は
そのうちの21%しかいません。
言い換えると「母語」としているネイティブスピーカーは21%です。
現に私が、英語の会話をした相手は、「フィリピン」「ヨルダン」「オーストラリア」出身の人なのでネイティブスピーカーは1/3です。
英会話はネイティブも含んだ、全世界の人と話すことが目的になると思いますので、ネイティブスピーカーにこだわる必要はないと思っています。
さて、ネイティブキャンプは、世界の人と話ができるところが特徴です。
フィリピン人講師は他のスクールと同じく多いですが、東欧の人やアフリカの人、中南米の人や中東の人も多く、リアルに世界的観点で英語に触れることができます。
そういった意味で世界の英語に触れられるところにもネイティブキャンプは優位性があると思っています。
まとめ

今回は忙しい社会人の方で英語を慣れで上達させたい方に向け、お勧めのオンライン英会話、ネイティブキャンプについてお話ししました。
理由は以下のとおりです。
① オンラインで、24時間365日いつでも利用可能
② 月定額6,480円で受け放題
③ お試しで7日間受講可能
また、英語を学ぶ人の中には、当然ネイティブスピーカーに学びたいという人もいると思いますが、ネイティブスピーカーの割合は21%、英語は世界の人と話す道具なので、ネイティブに学ぶ必要性はそこまで高くはなりません。

もちろん、公用語として英語が自由自在な人に学ぶのは前提ですけどね
上まで再度スクロールは面倒なので、こちらにもリンク張っておきます。


もし複数を試してみたいということであれば以下の記事も参考にしてみてください。
この記事が皆さんの英語上達の参考となることを祈ります。
コメント