この気持ちをスッキリさせて次に進める方法をご紹介します。
試験に落ちた時、努力を全て否定された気分になりますよね。
だから「辞めたい」と言う気持ちと「次受かるために今から再スタートしないと…」という2つの気持ちが交錯することも良くあります。
実は…その気持ちを解消し、新たな気持ちで合格にアプローチする方法があります。
この記事では、試験に落ちた時のショックを解消し、新しい勉強法で再出発をする方法を解説します。
試験に落ちた時、勉強を辞めたい・これ以上無理!という気持ちからの克服
『資格試験に落ちた時どうすればよいか?』と言う質問に対してネットでは様々な回答があります。
資格試験の教育機関に共通しているのは、『即再スタート』と『振り返り』です。
でも、そんなアドバイスを受け入れられる状態でないのが本音!
本気で勉強した時程『受け入れられない』気持ちでいっぱいのはずです。
諦めたくないけど、ダメージがでかくてやる気になれない。。。そんなときどうすればよいか?
その資格の事を一度忘れる
「もう辞めたい」、とか「このテスト合格なんかできない」と思う時は、テストのことを忘れましょう!
理由は以下のとおり。
リフレッシュできる
時間がある
『勉強意欲』が回復する
リフレッシュできる
一生懸命勉強をすればするほど、落ちた時は気持ちが沈みます。
今まで使ったテキストを見たくなくなるのは自然な事。
頭の切り替えが出来ない状況で、勉強を再スタートしてもあまり良い事はありません。
勉強効率が極めて悪いです。
だからリフレッシュは非常に大切!
そのために一度テストは忘れましょう。
時間がある
次のテストまで時間はあります。
士業のテストは年に1回、基本情報技術者等も年2回、ファイナンシャルプランナーは年3回。
最短でも4か月、最大1年は間が空きます。
時間に少し余裕はあります。
すでに今までも勉強をしているので知識はあります。
テストから最も遠いこの時期に一定期間勉強を離れても致命的にはなりません。
時間はあります!焦らずに!
『勉強意欲』が回復する
しばらく勉強していないと『勉強意欲』が回復します。
回復までは忘れてしまって良いです。
落ちた瞬間、教科書さえ見たくなくなりますが、しばらく離れたら意欲は戻るものです。
今しても、少しトラウマになっているため、勉強の効率は上がりません。
逆に、一旦離れたら「戻らない」場合は、意欲はその程度という事。
一旦離れて、勉強意欲の回復をしてからの方が効率が良いです。
今までの書類をすべて捨てる
これには2つ意味があります。
徹底して忘れる為自分の視界から消し去る
環境や教材を一掃し新たな気持ちに切り替える
徹底して忘れるため、「自分の視界から消し去る」
忘れようと思っても、書類を見ると思い出してしまいます。
リフレッシュなんかできません。
全部捨てる事によって、『落ちた思い出』は忘れられます。
悔しい思いをするので、捨てることですっきりします。
私の場合嫌というほど努力をしたので、合格した時も捨てました。
環境や教材を一掃し新たな気持ちに切り替える
再びスタートする時の準備のため、落ちた環境を一新します。
やり方や教材も一新するという事です。
全て捨ててしまうことに不安を感じるかもしれません。
しかし、今の努力で落ちたのであれば環境や努力を変えることは効果があります。
新しい気持ち、新しい方法で今までとは違う勉強を開始しましょう。
資格試験を再スタートするために行うこと
頭を切り替えて再スタートをする際、まずはこちらから進めてください。
一から再度学び直す・教科書を見ながら問題を解く
教材・勉強方法を一新する
一から再度学び直す・教科書を見ながら問題を解く
時間は沢山あります。
一から見直したり、教科書を見ながら問題を解いていく作業をまずはしていきます。
今まで勉強してきた自負はあると思います。
だからこそ見落しが生じます。
間違えて憶えてしまった所
正しいという先入観があるので見直さなかった所です。
記憶があいまいになってしまった所
テストが近いのであいまいだけど、そのままじっくり見直さずに放置してしまった所です。
苦手な所
『テストは100点を取らずに良い』と言う理解の元ないがしろにしてしまった所です。
一からやり直すと、今まで気づかなかったことに気づくことが良くあります。
『テスト前だから』と言ってないがしろにした所もじっくりやると新たな発見もあります。
同じく教科書を見ながら問題を解くと、『何故この答えになったのか?』『その背景は?』と言う所まで深堀することができます。
時間はあります!
今一度、見落とした個所や苦手箇所克服のため、基礎固めしたほうが効果的です。
この見直しだけで点数が上がっていることも良くあります。
教材・勉強方法を一新する
今までの教材を全て捨て、新しい教材を買い再度勉強をスタートすることは有効な手段です。
先ほど言った『別の方法を試してみる』ことが効果的な理由は以下の3つです。
教科書・問題集が合わなかった可能性がある
勉強法を変えた方が良い場合がある
法改正へ対応する
教科書・問題集が合わなかった可能性がある
教科書を変えることで、同じことも異なった側面からのアプローチできます。
勉強法の改定が、気付きを促し良い結果を生みだします。
私も受からなかったテストは教材を変えたら合格した経験があります。
また、問題集をやりつくした場合、本質を理解せず問題の答えのみを憶えてしまうことがあります。
本質の理解まではできなかった場合、少しでも角度を変えられると回答できません。
よって、本質を理解は大切。
そのために、問題のパターンを変えた別の教材が必要です。
勉強法を変えた方が良い場合がある
勉強法を変えることで合格に近づけることは良くあります。
例えば、まとまった時間を作って勉強法をしていた人は、忙しさの為に結局時間を取れず、効果が得られなかったことがあるかもしれません。
その人はスキマ時間を利用して勉強する方法を選んだ方が効率的です。
中には今までの勉強法を変えるのが恐いという人もいるかもしれません。
が、今までの勉強法で落ちたのだから、違う方法は可能性を高めることにつながります。
勉強法を変えてみると新しい発見もあるので試す価値はあります。
法改正など対応のため
国家資格などは、法改正がつきものです。
法改正がされると、今までの正解は不正解になります。
過去の問題集では「間違え」た回答を憶えてしまいます。
法改正の部分を自分で修正するのは効率が悪く、自前なので正確ではありません。
新しい教材は法改正等対応済なので、テスト対策として正しい内容となっています。
余計に金はかかります!家計を考えると厳しいかもしれません!
しかし、貴方の学習効果と合格率をあげるための投資です。
お金はかかってしまいますが、テスト対策として教材・勉強法は一新しましょう。
具体的なお勧め教育機関は別記事にて紹介をしていますので興味がある方は参考にしてください。
まとめ
テストに落ちて、「辞めようと思う」けど「辞められない」人に向けての記事です。
一度試験は忘れます。
リフレッシュは大事!悔しさも、間違った方法も一旦離れて忘れましょう。
離れることでやりたい気持ちも回復します。
再スタート時は基礎からやり直します。
教材を全部捨てるのも有効的。
今までの方法で落ちたのであれば、別の方法・別の教材で試しましょう。
コメント