ナイトワークから昼職に行く際の失敗の要因は何だろう?
そんな疑問にお答えします。
ナイトワーク出身の方は、共通して一定の事で昼職を辞めてしまう、またはメンタルに陥る事が起こります。
十分準備の上、昼職への転身をしないと失敗する可能性は大きいです。
この記事では、そんなナイトワーク出身の方が失敗する要因を4つ紹介します。
昼職へ転身の際、注意していただければ幸いです。
ナイトワークから昼職に変わる際に失敗する要因1:生活リズム

ナイトワークから昼職に変わる際一番変更した人が苦労していたのが生活のリズムです。
主な要因として以下の2つ
〇昼夜逆転で生活のリズムが狂う。
〇出勤の時間(特に出社時間)に間に合わせるのが辛い。
昼夜逆転で生活のリズムが狂う
仕事で起きていないといけない時間が異なると、生活のリズムそのものが狂います。
夜活動して朝から自由時間である風景と、朝から夜は自由でなくなり、自分が働いていたよる自由になるのでは、同じ生活環境でも風景が全く別物です。
自分の息抜き、行きつけの店、予定の立て方、友達のスケジュールが全く違うものになります。
そもそも、起きる時間や寝る時間が変わるので軽い時差ぼけにも注意です。
出勤の時間(特に出社時間)に間に合わせるのが辛い
とりわけ出社時間が変わるのは相当負担が大きいです。
朝の時間が指定されることにより、起きてからのせかされ方が変わります。
慣れるまでの期間、何度も「辞めてしまおう」と言う誘惑にかられます。
生活のリズムの改善に失敗すると
生活リズムの改善に失敗すると、メンタル不調に陥る場合があります。
メンタルの不調は一度不調になると月単位で回復に時間がかかり、100%戻る事はありません。
生活のリズムの改善は計画的に無理なく行う必要があります。
ナイトワークから昼職に変わる際に失敗する要因2:給与の金額

売れっ子キャバ嬢だと月100万、アルバイトでも平均時給が1,987円。(求人ボックス調査)
アルバイトの時給を1日8時間、週5日労働を4週間続けたと仮定すると、317,920円です。
事務一般・未経験だと、せいぜい月25万、地方に行くと月20万行けば良い方です。
〇正社員になってアルバイトの時より給与が下がる。
〇売れっ子だった人は、給与が〇分の1に落ちる。
という事です。
昼職の世界に入った瞬間収入が激減した!という事は当然に起こります。
この給与の差から、ナイトワークに戻り、昼職への転身失敗と言う結果に陥ることも多いです。
金銭感覚の修正が必要になります。
ナイトワークから昼職に変わる際に失敗する要因3:事務能力に自信がない

ナイトワーク出身者が昼職に転職する時に不安が大きいのが事務能力。
今までの仕事ではほとんどパソコンは使ったことがない方が多いです。
パソコンで主に使うソフトはワード、エクセル、メールですが、具体的に何をするツールか分からない。
だから、「難しい」イメージが先行して昼職への一歩を踏み出せない!
実際はこのソフトウェアの操作はそこまで難しくありません。
ワード、エクセル、メール共に、仕事に最低限必用なレベルは数日勉強すればすぐに習得可能です。
事務能力はイメージで難しいと思い、転職を妨げる要素にしていますが、とても簡単です。
事務能力は一歩踏み出す勇気を持てば、容易に突破できる壁です。
スキルの習得については、別の記事にて取得方法を紹介しておりますので参考にご覧ください。
ナイトワークから昼職に変わる際に失敗する要因4:過去からの誘惑

多くの昼職挫折例は、ナイトワークの誘惑によるものが多いです。
誘惑の要素は以下のとおり
〇慣れた仕事、慣れた生活環境の方が楽
〇ナイトワークの方が儲かるという成功体験
〇仕事のストレス自体はナイトワークも昼職も同じ
仕事のストレスの種類は違えど昼職もナイトワーク同様あります。
人間関係、お客様へのマナー、営業で言えばノルマ、と実際はナイトワーク同様のストレス要因。
場合によっては昼職の方がブラックな環境であることもあり得ます。

だったらナイトワークの方が時間が短く稼ぐ量も多い!
と思ってしまいます。
特に慣れている仕事なので、成果も出やすくやりやすいです。
「だから戻ろう!」と言う考えに至りますよね。
でも、目的を忘れないでください!
将来の事を考えて自分を変える為に昼職に転身しています。
未来のために、この誘惑に負けず昼職の定着を目指してください。
将来的には昼職で夜職の収入を超え、安心して働ける時が来るので!
まとめ

この記事はナイトワーク出身の人が昼職に失敗する主な要因をまとめました。
主な理由は以下の4つ
〇生活のリズムが崩れる
〇給与の金額が低くなる
〇「事務能力」に自信がない
〇過去の誘惑に負ける
違う世界に入るので慣れるまで非常に難しい時期を過ごしますが、越えなければ新しい自分にはなれません。
4つの困難を乗り越えて新たな自分になっていきましょう!
コメント